エアーサロンパス

外皮用薬<エアゾール式鎮痛消炎剤>

0.0(0件) 薬の評価を見る
リスト同薬効薬剤
一般名 サリチル酸グリコール サリチル酸メチル ジフェンヒドラミン
製造/販売 久光製薬
剤形/規格
  • エアーサロンパス

薬剤の評価コメントをご覧いただくにはログインが必要です。

はじめてご利用の方は、新規会員登録
すでにm3.comをご利用の方はログインしてご利用ください

禁忌

  • 本剤の成分に対して過敏症の既往歴のある患者。

効能・効果

  • 下記における鎮痛・消炎

    • 捻挫、打撲、筋肉痛、関節痛、骨折痛

用法・容量

  • 通常、1日1〜数回、適量を患部に噴霧する。

注意事項

過量投与

  • 類薬での報告(外国症例)

    魚鱗癬、乾癬症等に対してサリチル酸軟膏を大量、広範囲に塗布した例で、サリチル酸中毒を起こしたとの報告がある。

適用上の注意

  • 次の部位には使用しないこと。

    • 眼または眼の周囲

    • 損傷皮膚および粘膜

    • 湿疹または発疹の部位

  • 使用前によく振とうすること。

  • 吸入によりめまい、吐き気等の症状を起こすことがあるので、できるだけ吸入しないよう、また、周囲の人にも十分注意して使用すること。

  • 凍傷を起こすことがあるので、患部まで約10cmの距離で噴射すること。また、同じ箇所に3秒以上連続して噴射しないこと。

  • 大量・広範囲に使用しないこと。

取扱上の注意

  • 火気と高温に注意

    高圧ガスを使用した可燃性の製品であり、危険なため、下記の注意を守ること。

    • 炎や火気の近くで使用しないこと。

    • 火気を使用している室内で大量に使用しないこと。

    • 火花がでるところで使用しないこと。

    • 高温にすると破裂の危険があるため、直射日光の当たる所やストーブ、ファンヒーターの近くなど温度が40℃以上となる所に置かないこと。

    • 火の中に入れないこと。

    • 使い切って捨てること。

  • 高圧ガス

    LPG/DME

  • 缶の錆による破裂を防ぐために、水回りや湿気の多い場所に置かないこと。

  • 捨てるときは、火気のない屋外で噴射音が消えるまでガスを抜くこと。

相互作用

副作用

その他の副作用

  • 接触皮膚炎(頻度不明)

    発疹、発赤、腫脹、

    そう

    痒感、刺激感、水疱、糜爛、色素沈着、皮膚潰瘍等があらわれることがあるので、このような症状があらわれた場合には使用を中止すること。

その他の副作用

  • (頻度不明)

  • 吸入によりめまい、吐き気、悪心、嘔吐等を起こした例がある。

薬価

エアーサロンパス 2.22円/mL

評価サマリー

評価コメントはまだありません

はじめてご利用の方

m3.comは、医療従事者のみ利用可能な医療
専門サイトです。会員登録は無料です。

新規会員登録

m3.comにご登録済の方

ログイン

{"controller":"medicines","action":"show","id":"1421"} false