ゼムパックパップ70

経皮吸収型鎮痛消炎剤

0(0件) 薬の評価を見る
リスト同薬効薬剤
一般名 インドメタシン
製造/販売 救急薬品工業 / 三和化学研究所
剤形/規格
  • ゼムパックパップ70

薬剤の評価コメントをご覧いただくにはログインが必要です。

はじめてご利用の方は、新規会員登録
すでにm3.comをご利用の方はログインしてご利用ください

禁忌

  • 本剤又は他のインドメタシン製剤に対して過敏症の既往歴のある患者

  • アスピリン喘息(非ステロイド性消炎鎮痛剤等による喘息発作の誘発)又はその既往歴のある患者〔重症喘息発作を誘発するおそれがある。〕

効能・効果

  • 下記疾患並びに症状の鎮痛・消炎

    • 変形性関節症、肩関節周囲炎、腱・腱鞘炎、腱周囲炎、上腕骨上顆炎(テニス肘等)、筋肉痛、外傷後の腫脹・疼痛

用法・容量

  • 1日2回患部に貼付する。

注意事項

重要な基本的注意

  • 消炎鎮痛剤による治療は原因療法ではなく対症療法であることに留意すること。

  • 皮膚の感染症を不顕性化するおそれがあるので、感染を伴う炎症に対して用いる場合には適切な抗菌剤又は抗真菌剤を併用し、観察を十分行い慎重に使用すること。

  • 慢性疾患(変形性関節症等)に対し本剤を用いる場合には薬物療法以外の療法も考慮すること。また患者の状態を十分観察し、副作用の発現に留意すること。

慎重投与

  • 気管支喘息のある患者〔重症喘息発作を誘発するおそれがある。〕

適用上の注意

  • 使用時

    • 損傷皮膚及び粘膜に使用しないこと。

    • 湿疹又は発疹の部位に使用しないこと。

    • 必要に応じ、テープ等で保定することが望ましい。

相互作用

副作用

副作用発現状況の概要

  • 副作用発現率は全症例中5.4%(72/1322)であり、その症状はいずれも貼付部に限局された皮膚症状であり、そう痒感、発赤、発疹等であった。

その他の副作用

0.1〜5%未満 0.1%未満
皮膚 注) 発赤、そう痒、発疹、かぶれ ヒリヒリ感、腫脹
  • 注)これらの症状があらわれた場合には使用を中止するなど適切な処置を行うこと。

薬価

ゼムパックパップ70 11.8円/枚

評価サマリー

評価コメントはまだありません

はじめてご利用の方

m3.comは、医療従事者のみ利用可能な医療
専門サイトです。会員登録は無料です。

新規会員登録

m3.comにご登録済の方

ログイン

{"controller":"medicines","action":"show","id":"6047"} false