アルツ関節注25mg

関節機能改善剤

3.9(61件) 薬の評価を見る
リスト同薬効薬剤
一般名 精製ヒアルロン酸ナトリウム
製造/販売 生化学工業
剤形/規格
  • アルツ関節注25mg

薬剤の評価コメントをご覧いただくにはログインが必要です。

はじめてご利用の方は、新規会員登録
すでにm3.comをご利用の方はログインしてご利用ください

禁忌

  • 本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者

効能・効果

  • 変形性膝関節症、肩関節周囲炎

  • 関節リウマチにおける膝関節痛(下記1.〜4.の基準を全て満たす場合に限る)

    • 抗リウマチ薬等による治療で全身の病勢がコントロールできていても膝関節痛のある場合

    • 全身の炎症症状がCRP値として10mg/dL以下の場合

    • 膝関節の症状が軽症から中等症の場合

    • 膝関節のLarsen X線分類がGrade IからGrade IIIの場合

用法・容量

  • 変形性膝関節症、肩関節周囲炎

    • 通常、成人1回1アンプル(精製ヒアルロン酸ナトリウムとして1回25mg)を1週間ごとに連続5回膝関節腔内又は肩関節(肩関節腔、肩峰下滑液包又は上腕二頭筋長頭腱腱鞘)内に投与するが、症状により投与回数を適宜増減する。

  • 関節リウマチにおける膝関節痛

    • 通常、成人1回2.5mL(1アンプル、精製ヒアルロン酸ナトリウムとして1回25mg)を1週間毎に連続5回膝関節腔内に投与する。

注意事項

重要な基本的注意

  • 変形性膝関節症、関節リウマチにおける膝関節痛については、投与関節の炎症又は関節液貯留が著しい場合は、本剤の投与により局所炎症症状の悪化を招くことがあるので、炎症症状を抑えてから本剤を投与することが望ましい。

  • 本剤の投与により、ときに局所痛があらわれることがあるので、投与後の局所安静を指示するなどの措置を講じること。

  • 関節腔外に漏れると疼痛を起こすおそれがあるので、関節腔内に確実に投与すること。

  • 関節リウマチにおける膝関節痛については以下の点に注意すること。

    • 本剤による治療は原因療法ではなく局所に対する対症療法であるので抗リウマチ薬等と併用すること。本剤は漫然と連用する薬剤ではない。

    • 抗リウマチ薬等の治療により全身の病勢がコントロールできていても膝関節痛がある場合、当該膝関節腔内に投与すること。

    • 膝関節以外の使用経験はなく、他の関節については有効性・安全性が確立していないため本剤を投与しないこと。

    • 関節リウマチでは膝関節の器質的変化が高度なものは有効性・安全性が確立していないため本剤を投与しないこと。

慎重投与

  • 他の薬剤に対して過敏症の既往歴のある患者

  • 肝障害又はその既往歴のある患者[肝障害の既往歴のある患者においてAST(GOT)、ALT(GPT)異常値例がみられた。]

  • 投与関節部に皮膚疾患又は感染のある患者[本剤は関節内に投与するため。]

適用上の注意

  • 注射時の注意

    • 本剤は膝関節腔内又は肩関節内に投与するので、厳重な無菌的操作のもとに行うこと。

    • 症状の改善が認められない場合は、5回を限度として投与を中止すること。

    • 関節液の貯留があるときには、必要に応じ穿刺により排液すること。

  • その他

    • 血管内へは投与しないこと。

    • 眼科用には使用しないこと。

    • 本剤は粘稠なため、18〜20G程度の太めの注射針を用いて注射筒に吸引し、22〜23G程度の注射針を用いて投与することが望ましい。

    • 本剤は粘稠なため、アンプルの頭部に注射液が付着することがあるので、アンプルを振り、付着した注射液をアンプルの底部に流下させ、ゆっくりと注射筒へ吸入すること。

    • 本剤は、ワンポイントカットアンプルであるが、異物の混入を避けるため、カット部をエタノール綿等で清拭してからカットすることが望ましい。

    • 本剤は、殺菌消毒剤であるベンザルコニウム塩化物等の第4級アンモニウム塩及びクロルヘキシジンにより沈殿を生じることがあるので十分注意すること。

取扱上の注意

  • 本品は、「ワンポイントカットアンプル」を使用しているので、アンプル枝部の青マークを上にして、反対方向に折りとること。

  • 本品はガラス製品のため、落としたり衝撃を与えたりしないこと。容器の破損の原因となることがある。

相互作用

副作用

副作用発現状況の概要

  • 総症例9,574例中、副作用が報告されたのは50例(0.52%)73件であった。また、臨床検査値には一定傾向の変動は認められなかった。
    変形性膝関節症については、7,845例中にみられた副作用45例(0.57%)68件の主なものは、局所疼痛37件(0.47%)、腫脹14件(0.18%)、関節水腫3件(0.04%)であった。
    肩関節周囲炎については、1,729例中にみられた副作用5例(0.29%)5件の主なものは、局所疼痛4件(0.23%)であった。
    (アルツ再審査終了時:承認申請資料及び再審査申請資料)

重大な副作用及び副作用用語

重大な副作用

  • ショック

    ショック症状(頻度不明注1))があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止し、適切な処置を行うこと。

    • 注1)自発報告により認められている副作用のため頻度不明。

その他の副作用

  • 以下のような症状が認められた場合は適切な処置を行うこと。

0.1〜5%未満 0.1%未満 頻度不明注1)、注2)
過敏症 注3) 蕁麻疹等の発疹、そう痒感 浮腫(顔面、眼瞼等)注1)、顔面発赤注1)
投与関節 疼痛(主に投与後の一過性の疼痛)、腫脹 水腫、発赤、熱感、局所の重苦しさ 関節周囲のしびれ感注2)
肝臓 AST(GOT)上昇注2)、ALT(GPT)上昇注2)、Al-P上昇注2)、LDH上昇注2)
血液 好酸球増多注2)、ヘマトクリット低下注2)、白血球増多注2)
その他 嘔気・嘔吐注1)、発熱注1)、倦怠感注2)、蛋白尿注2)、尿沈渣異常注2)、動悸注2)、ほてり注2)、総蛋白低下注2)、BUN上昇注2)
  • 注1)自発報告により認められている副作用のため頻度不明。

  • 注2)関節リウマチにおける膝関節痛適用をもつ類薬により認められている副作用のため頻度不明。

  • 注3)発現した場合は投与を中止し、適切な処置を行うこと。

薬価

アルツ関節注25mg 665円/管

評価サマリー

もっとも参考になった評価コメント

効果の強さ

投稿日: 2014/12/26 参考率: 100%(1人/1人)

整形外科/60代/処方経験あり

はじめてご利用の方

m3.comは、医療従事者のみ利用可能な医療
専門サイトです。会員登録は無料です。

新規会員登録

m3.comにご登録済の方

ログイン

{"controller":"medicines","action":"show","id":"4696"} false