フィンラビング

速乾性すり込み式手指消毒剤

0.0(0件) 薬の評価を見る
リスト同薬効薬剤
一般名 ベンザルコニウム塩化物
製造/販売 日医工
剤形/規格
  • フィンラビング0....

薬剤の評価コメントをご覧いただくにはログインが必要です。

はじめてご利用の方は、新規会員登録
すでにm3.comをご利用の方はログインしてご利用ください

禁忌

  • 損傷皮膚及び粘膜[エタノールを含有するので,損傷皮膚及び粘膜への使用により,刺激作用がある。]

効能・効果

  • 医療施設における医師,看護師等の医療従事者の手指消毒

用法・容量

  • 術前・術後の術者の手指消毒の場合

    • 手指及び前腕部を石けんで十分洗浄し,水で石鹸分を十分洗い落とした後,本剤約3mLを手掌にとり,乾燥する迄摩擦し,更にこの本剤による消毒を2回繰り返す。

  • 1.以外の医療従事者の手指消毒の場合

    • 本剤約3mLを1回手掌にとり,乾燥する迄摩擦する。ただし,血清,膿汁等の有機物が付着している場合は,十分に洗い落とした後,本剤による消毒を行う。

注意事項

重要な基本的注意

  • 本剤は希釈せず,原液のまま使用すること。

  • 本剤の使用中に誤って眼に入らないように注意すること。
    眼に入った場合には,直ちによく水洗すること。

適用上の注意

  • 投与経路

    手指消毒以外の目的には使用しないこと。

  • 使用時

    • 反復使用した場合には,脱脂等による皮膚荒れを起こすことがあるので,注意すること。

    • 血清・膿汁等の有機物は殺菌作用を減弱させるので,これらが付着している場合は,十分に洗い落としてから使用すること。

    • 石けん類は本剤の殺菌作用を減弱させるので,予備洗浄に用いた石けん分を十分に洗い落としてから使用すること。

    • 引火性,爆発性があるため,火気には十分注意すること。

    • 本剤で消毒した手指で2.5kg以下の低出生体重児を取扱う場合,低出生体重児の皮膚がかぶれることがあるので十分注意すること。

取扱上の注意

  • 安定性試験

    最終包装製品を用いた加速試験(40℃,相対湿度75%,6ヵ月)の結果,通常の市場流通下において3年間安定であることが推測された。

  • アルコール類危険等級II水溶性 火気厳禁

相互作用

副作用

副作用発現状況の概要

  • 本剤は使用成績調査等の副作用発現頻度が明確となる調査を実施していない。

その他の副作用

頻度不明
過敏症注) 紅斑,そう痒感,浮腫等
皮膚注) 刺激症状
  • 注)このような症状があらわれた場合には使用を中止すること。

薬価

フィンラビング0.2%消毒液

評価サマリー

評価コメントはまだありません

はじめてご利用の方

m3.comは、医療従事者のみ利用可能な医療
専門サイトです。会員登録は無料です。

新規会員登録

m3.comにご登録済の方

ログイン

{"controller":"medicines","action":"show","id":"3656"} false