マイクロシールド4

手指用殺菌消毒剤

0(0件) 薬の評価を見る
リスト同薬効薬剤
一般名 クロルヘキシジングルコン酸塩
製造/販売 ジョンソン・エンド・ジョンソン
剤形/規格
  • マイクロシールド4

薬剤の評価コメントをご覧いただくにはログインが必要です。

はじめてご利用の方は、新規会員登録
すでにm3.comをご利用の方はログインしてご利用ください

禁忌

  • クロルヘキシジン製剤に対して過敏症の既往歴のある者

効能・効果

  • 医療施設における医師、看護婦等の医療従事者の手指消毒

用法・容量

  • 術前・術後の術者の手指消毒の場合

    手指及び前腕部を水でぬらし、本剤約5mLを手掌にとり、1分間洗浄後、流水で洗い流し、更に本剤約5mLで2分間洗浄をくりかえし、同様に洗い流す。

  • 1.以外の医療従事者の手指消毒の場合

    手指を水でぬらし、本剤約2.5mLを手掌にとり、1分間洗浄後、流水で洗い流す。

注意事項

慎重投与

  • 薬物過敏体質の者

適用上の注意

  • 手指消毒以外の目的には使用しないこと。

  • 本剤の使用中に誤って眼に入らないように注意すること。眼に入った場合には、直ちによく水洗すること。

その他の注意

  • グルコン酸クロルヘキシジン製剤の投与によりショック症状を起こした患者のうち数例について、血清中にクロルヘキシジンに特異的なIgE抗体が検出されたとの報告がある

取扱上の注意

  • 経口投与しないこと。誤飲した場合には、牛乳、生卵、ゼラチン等を用いて、胃洗浄を行うなど適切な処置を行うこと。

  • 本剤を希釈せず、原液のまま使用すること。

  • 本剤の付着した白布を次亜塩素酸ナトリウム等の塩素系漂白剤で漂白すると、褐色のシミができることがある。漂白には過炭酸ナトリウム等の酸素系漂白剤が適当である。

  • 他の洗浄剤などと混ぜないこと。

相互作用

副作用

副作用発現状況の概要

  • 同種同効品で調査された807例中2例(0.25%)に手指の湿疹様発疹又は手指の軽度掻痒感の副作用が報告されている。

重大な副作用及び副作用用語

重大な副作用

  • ショック

    他のクロルヘキシジン製剤の投与によりショックを起したとの報告がある。観察を十分に行い、悪心・不快感・冷汗・眩暈・胸内苦悶・呼吸困難・発赤等があらわれた場合には、直ちに使用を中止し、適切な処置を行うこと。

その他の副作用

  • 過敏症

    発疹等(0.1%〜5%未満)があらわれることがあるので、このような症状があらわれた場合は使用を中止すること。

薬価

マイクロシールド4

評価サマリー

評価コメントはまだありません

はじめてご利用の方

m3.comは、医療従事者のみ利用可能な医療
専門サイトです。会員登録は無料です。

新規会員登録

m3.comにご登録済の方

ログイン

{"controller":"medicines","action":"show","id":"2534"} false