本剤を含むがん化学療法は、緊急時に十分対応できる医療施設において、がん化学療法に十分な知識・経験を持つ医師のもとで、本療法が適切と判断される症例についてのみ実施すること。適応患者の選択にあたっては、各併用薬剤の電子添文を参照して十分注意すること。また、治療開始に先立ち、患者又はその家族に有効性及び危険性を十分説明し、同意を得てから投与すること。
2.1 骨髄抑制のある患者[副作用として白血球減少等の骨髄抑制の報告があり、これらの増悪を防止するため。]
2.2 本剤の成分に対し重篤な過敏症の既往歴のある患者
下記疾患の自覚的ならびに他覚的症状の寛解
脳腫瘍、消化器癌(胃癌、肝臓癌、結腸・直腸癌)、肺癌、悪性リンパ腫、慢性白血病
通常、下記用量を本剤5mgあたり日本薬局方注射用水1mLに溶解し、静脈内又は動脈内に投与する。
○ニムスチン塩酸塩として2〜3mg/kgを1回投与し、投与後末梢血液所見により4〜6週間休薬する。
○ニムスチン塩酸塩として1回2mg/kgを1週間隔で2〜3週投与し、投与後末梢血液所見により4〜6週間休薬する。
なお、年齢・症状により適宜増減する。
8.1 遅延性の骨髄抑制等の重篤な副作用が起こることがあるので、各投与後少なくとも6週間は、1週毎に臨床検査(血液検査、肝機能・腎機能検査等)を行うなど、患者の状態を十分に観察すること。また、使用が長期間にわたると副作用が強くあらわれ、遷延性に推移することがあるので、投与は慎重に行うこと。[11.1.1参照]
8.2 本剤を長期投与した患者に骨髄異形成症候群(MDS)、急性白血病等の二次発癌が発生したとの報告があるので、十分注意し投与すること。
8.3 感染症・出血傾向の発現又は増悪に十分注意すること。[9.1.1、11.1.1参照]
9.1 合併症・既往歴等のある患者
9.1.1 感染症を合併している患者
白血球減少により感染に対する抵抗力が低下することがある。[8.3、11.1.1参照]
9.1.2 水痘患者
致命的な全身障害があらわれることがある。
9.2 腎機能障害患者
副作用として腎機能障害の報告があり、症状を悪化させることがある。
9.3 肝機能障害患者
副作用として肝機能障害の報告があり、症状を悪化させることがある。
9.4 生殖能を有する者
9.4.1 小児及び生殖可能な年齢の患者に投与する場合には、性腺に対する影響を考慮すること。[15.2.1参照]
9.5 妊婦
妊婦又は妊娠している可能性のある女性には投与しないことが望ましい。妊娠7〜17日目のラットに投与した実験(0.1/0.5mg/kg/日)で、多趾症等の催奇形性が認められている
9.6 授乳婦
授乳しないことが望ましい。乳汁移行性に関するデータはない。
9.7 小児等
代謝系が未発達であるため、副作用(白血球減少等)があらわれやすい。
9.8 高齢者
減量するなど注意すること。一般に生理機能が低下していることが多い。
14.1 薬剤調製時の注意
他剤と配合した場合は変化することがあるので注意すること。
14.2 薬剤投与時の注意
14.2.1 皮下又は筋肉内に注射しないこと。
14.2.2 溶解後は分解が比較的速く進行するため、速やかに使用すること。
14.2.3 静脈内投与に際し、薬液が血管外に漏れると注射部位に硬結・壊死を起こすことがあるので、薬液が血管外に漏れないよう慎重に投与すること。
15.2 非臨床試験に基づく情報
外箱開封後は遮光して保存すること。
| 薬剤名等 | 臨床症状・措置方法 | 機序・危険因子 |
| 他の抗悪性腫瘍剤放射線照射 | 骨髄抑制等の作用が増強することがある。患者の状態を十分に観察し、異常が認められた場合には減量、休薬等の適切な処置を行うこと。 | 抗悪性腫瘍剤及び放射線照射の一般的な副作用として骨髄抑制がみられる。 |
次の副作用があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止するなど適切な処置を行うこと。
11.1.1 骨髄抑制、汎血球減少(いずれも頻度不明)
白血球減少、血小板減少、貧血、出血傾向等があらわれることがある。[8.1、8.3、9.1.1参照]
11.1.2 間質性肺炎、肺線維症(いずれも頻度不明)
次の副作用があらわれることがあるので、観察を十分に行い、異常が認められた場合には投与を中止するなど適切な処置を行うこと。
| 10%以上 | 1〜10%未満 | 1%未満 | 頻度不明 | |
| 過敏症 | 発疹 | |||
| 肝臓 | 肝機能異常(AST上昇、ALT上昇、γ-GTP上昇等) | |||
| 腎臓 | BUN上昇、蛋白尿 | |||
| 消化器 | 食欲不振、嘔吐、嘔気 | 悪心 | 下痢、口内炎 | |
| 皮膚 | 脱毛 | |||
| その他 | 全身倦怠感、発熱 | 頭痛、低蛋白血症、めまい、痙攣 |
ニドラン注射用25mg 4023円/瓶
ニドラン注射用50mg 5641円/瓶
m3.comにご登録済の方
薬剤名検索
薬剤情報提供:一般財団法人日本医薬情報センター 剤形写真提供:株式会社薬事日報社
・薬剤情報・剤形写真は月一回更新しておりますが、ご覧いただいた時点で最新情報ではない可能性がございます。 最新情報は、各製薬会社のWebサイトなどでご確認ください。
・投稿内容の中に適応外、承認用法・用量外の記載等が含まれる場合がありますが、エムスリー、製薬会社が推奨するものではありません。