びらん、創傷皮膚及び粘膜
皮膚刺激剤として下記に用いる
| 効能・効果 | 用法・用量 |
| 筋肉痛、凍瘡、凍傷(第1度) | 本剤を通常、10〜40%を添加した液剤、軟膏剤、硬膏剤又はパップ剤を1日1〜数回局所に塗布する。 |
| 育毛 | 本剤を通常、1〜4%を添加した液剤を1日1〜数回局所に塗擦する。 |
皮膚刺激剤として下記に用いる
| 効能・効果 | 用法・用量 |
| 筋肉痛、凍瘡、凍傷(第1度) | 本剤を通常、10〜40%を添加した液剤、軟膏剤、硬膏剤又はパップ剤を1日1〜数回局所に塗布する。 |
| 育毛 | 本剤を通常、1〜4%を添加した液剤を1日1〜数回局所に塗擦する。 |
原液のまま使用しないこと。
入浴直後に使用しないよう注意させること。
眼又は眼の周囲に使用しないこと。
本剤は、副作用発現頻度が明確となる調査を実施していない。
| 頻度不明 | |
| 皮膚注) | 刺激感、疼痛等 |
注)このような症状が強く現れた場合には濃度を下げるなど適切な処置を行うこと。
トウガラシチンキFM 2.89円/mL
m3.comにご登録済の方
薬剤名検索
薬剤情報提供:一般財団法人日本医薬情報センター 剤形写真提供:株式会社薬事日報社
・薬剤情報・剤形写真は月一回更新しておりますが、ご覧いただいた時点で最新情報ではない可能性がございます。 最新情報は、各製薬会社のWebサイトなどでご確認ください。
・投稿内容の中に適応外、承認用法・用量外の記載等が含まれる場合がありますが、エムスリー、製薬会社が推奨するものではありません。