腸内菌叢の異常による諸症状の改善
ミヤBM細粒
<細粒>
通常、成人1日1.5〜3gを3回に分割経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。
14.1 薬剤調製時の注意
<製剤共通>
アミノフィリン、イソニアジドとの配合により着色することがあるので、配合を避けることが望ましい。
14.2 薬剤交付時の注意
<錠>
PTP包装の薬剤はPTPシートから取り出して服用するよう指導すること。PTPシートの誤飲により、硬い鋭角部が食道粘膜へ刺入し、更には穿孔をおこして縦隔洞炎等の重篤な合併症を併発することがある。
開封後は密閉し、湿気の少ない室温に保存すること。
宮入菌を有効成分とする製剤(宮入菌製剤)を使用した症例641例中、報告された副作用は無かった。
ミヤBM細粒 6.5円/g
ミヤBM錠 5.9円/錠
m3.comにご登録済の方
薬剤名検索
薬剤情報提供:一般財団法人日本医薬情報センター 剤形写真提供:株式会社薬事日報社
・薬剤情報・剤形写真は月一回更新しておりますが、ご覧いただいた時点で最新情報ではない可能性がございます。 最新情報は、各製薬会社のWebサイトなどでご確認ください。
・投稿内容の中に適応外、承認用法・用量外の記載等が含まれる場合がありますが、エムスリー、製薬会社が推奨するものではありません。
使いやすさ
投稿日: 2015/02/26 参考率: 100%(3人/3人)
外科/30代/処方経験あり