5%ブドウ糖加酢酸リンゲル液
| 一般名 |
ブドウ糖 塩化カリウム 塩化カルシウム水和物 塩化ナトリウム 酢酸ナトリウム水和物
|
|---|---|
| 製造/販売 | ネオクリティケア製薬 |
| 剤形/規格 |
|
循環血液量及び組織間液の減少時における細胞外液の補給・補正、代謝性アシドーシスの補正、エネルギーの補給。
通常成人、1回500〜1,000mLを点滴静注する。投与速度は通常成人ブドウ糖として1時間あたり0.5g/kg体重以下とする。なお、年齢、症状、体重により適宜増減する。
腎疾患に基づく腎不全のある患者[酸塩基平衡の異常、電解質異常が起こることがある。]
心不全のある患者[体液量の過剰により心負荷を起こすことがある。]
高張性脱水症の患者[細胞内、組織間液が増加し、浮腫を起こすことがある。]
閉塞性尿路疾患により尿量が減少している患者[体液量が過剰となることがある。]
糖尿病の患者
調製時
本剤はカルシウムを含有するため、クエン酸加血液と混合すると凝血を起こすおそれがあるので注意すること。
リン酸イオン及び炭酸イオンと沈殿を生じるので、リン酸又は炭酸を含む製剤と配合しないこと。
通気針は不要。
連結管による連続投与は行わないこと。連続投与を行う場合には、Y型タイプのセットを使用すること。
内容液の漏出又は混濁などが認められた場合は使用しないこと。
オーバーシール(ゴム栓部の汚染防止のためのシール)が万一はがれているときは使用しないこと。
ゴム栓への針刺は、ゴム栓面に垂直に、ゆっくりと行うこと。斜めに刺すと、ゴム片(コア)が薬液中に混入したり、ポート部を傷つけて液漏れを起こすおそれがある。
容器の目盛はおよその目安として使用すること。
安定性試験
最終包装製品を用いた相対加速試験(40℃、相対湿度75%、3ヶ月)の結果、ソリューゲンG注は通常の市場流通下において3年間安定であることが推測された。
本剤は使用成績調査等の副作用発現頻度が明確となる調査を実施していない。
大量・急速投与
脳浮腫、肺水腫、末梢の浮腫(頻度不明)があらわれることがある。
ソリューゲンG注 173円/袋
ソリューゲンG注 197円/袋
ソリューゲンG注 197円/瓶
ソリューゲンG注 222円/袋
m3.comにご登録済の方
薬剤名検索
薬剤情報提供:一般財団法人日本医薬情報センター 剤形写真提供:株式会社薬事日報社
・薬剤情報・剤形写真は月一回更新しておりますが、ご覧いただいた時点で最新情報ではない可能性がございます。 最新情報は、各製薬会社のWebサイトなどでご確認ください。
・投稿内容の中に適応外、承認用法・用量外の記載等が含まれる場合がありますが、エムスリー、製薬会社が推奨するものではありません。