黄連解毒湯エキス顆粒T

医療用漢方製剤

0(0件) 薬の評価を見る
リスト同薬効薬剤
一般名 黄連解毒湯
製造/販売 東亜薬品
剤形/規格
  • 黄連解毒湯エキス顆粒T

薬剤の評価コメントをご覧いただくにはログインが必要です。

はじめてご利用の方は、新規会員登録
すでにm3.comをご利用の方はログインしてご利用ください

効能・効果

  • 比較的体力があり、のぼせぎみで顔色赤く、いらいらする傾向のある次の諸症

    • 鼻出血、不眠症、ノイローゼ、胃炎、二日酔、血の道症、めまい、どうき

用法・容量

  • 通常、成人1日7.5gを2〜3回に分割し、食前又は食間に経口投与する。
    なお、年齢、体重、症状により適宜増減する。

注意事項

重要な基本的注意

  • 本剤の使用にあたっては、患者の証(体質・症状)を考慮して投与すること。なお、経過を十分に観察し、症状・所見の改善が認められない場合には、継続投与を避けること。

  • 他の漢方製剤等を併用する場合は、含有生薬の重複に注意すること。

慎重投与

  • 著しく体力の衰えている患者[副作用があらわれやすくなり、その症状が増強されるおそれがある。]

取扱上の注意

  • 本剤は吸湿しやすいので、分包に際しては防湿性に優れた分包フィルムを使用すること。

相互作用

副作用

副作用発現状況の概要

  • 本剤は使用成績調査等の副作用発現頻度が明確となる調査を実施していないため、発現頻度は不明である。

重大な副作用及び副作用用語

重大な副作用

  • 間質性肺炎

    発熱、咳嗽、呼吸困難、肺音の異常(捻髪音)等があらわれた場合には、本剤の投与を中止し、速やかに胸部X線等の検査を実施するとともに副腎皮質ホルモン剤の投与等の適切な処置を行うこと。また、発熱咳嗽、呼吸困難等があらわれた場合には、本剤の服用を中止し、ただちに連絡するよう患者に対し注意を行うこと。

その他の副作用

  • 過敏症

    発疹、蕁麻疹等があらわれることがあるので、このような症状があらわれた場合には投与を中止すること。

  • 肝臓

    GOT、GPT、Al-P、γ-GTP、ビリルビンの上昇等があらわれることがある。

  • 消化器

    食欲不振、胃部不快感、悪心、嘔吐、腹痛、下痢等があらわれることがある。

薬価

黄連解毒湯エキス顆粒T

評価サマリー

評価コメントはまだありません

はじめてご利用の方

m3.comは、医療従事者のみ利用可能な医療
専門サイトです。会員登録は無料です。

新規会員登録

m3.comにご登録済の方

ログイン

{"controller":"medicines","action":"show","id":"3122"} false